
券売機で チケット購入!

ビールも頼んじゃいます!!
SAPPPOROのラガーじゃ!!
私の好きなビールの味

かえし醤油ラーメン
今思えば…
かえし?って?
何?
(そこは、スルーしてまった!!)

ぶた金まぜそば ニンニク入り(^-^)/

まぜまぜして、
頂きます~(*^^*)!!
ガッツリだわ!!
各テーブルに
味の変化を楽しむための
調味料を配置!!
ならば
色々といれてみよう!!
カレーラー油が美味しいと思った!

最後に
無料の
追い飯~(^-^; をもらい…
食べてまった!!
(後悔先にたたず(^-^;)

こんなに
暑いときにも
食欲があることに
感謝して!!
日々
精進して参ります!!(笑)!!
【豚金ラーメン】
多治見市宝町8-1
火曜定休
11時~22時
土岐の『こじまや』さんに行くつもりが
道を間違えて 多治見方面へ
前から気になってたので
『虎玄』さんに 入ります!!
すんなり入れました!
カウンターに、着席!!

担々麺と土鍋麻婆豆腐がウリです!!


さっそく
生ビール!!

ニンニク入りの
餃子をお願いします!!

私は担々麺 普通の辛さ
紙エプロンも 汁が飛んだらいけないので
サービスしてくれます!!

相方さんは、塩ラーメン
上品でアッサリ系

結構 お店は、女性客が多かったです!
担々麺を食べ終わって
額の汗をぬぐう
タイミングで スタッフの女の子が
すかさず
冷たいおしぼりを
持ってきてくれます!!
『見てました?』
『はい!見てました!!』
ちゃんと
そこは、サービスで徹底してるんですね!!
お会計後も ドアをあけてのお見送り!!
接客サービスが印象に、のこりますよね!!
素敵なお店でした!!
次回 麻婆豆腐頂きます!!
【虎玄】
多治見市住吉町7-29-6 ファインビル住吉2
11時30分~13時30分
18時~22時30分
マイナス8℃
折角 給湯器買い換えてたのに、
朝は、
凍ったのか?
お湯が出ません(涙)
そして、家の前の道路は、
ツルツルに、凍っていて!
相方に 送迎頼みます‼(*_*)
帰りは、お迎えに来てもらい、
仕事帰り お腹もすいたので
ラーメン食べて帰ります!!(^o^)v
来来亭~可児店さんに
に来ました!

ラーメン 単品620円

A セット 990円
ラーメン
餃子
炒飯の得々セットです!!



プレミアムモルツ生中♪
頂きました!

結構 ガッツリ食べてしまった!!
来来亭さん ご馳走様でした!
お会計で
バイトの女の子が
とてもハキハキしてて
好感が持てました!!
ハッピースマイルが素敵でした(*^^*)
そして、うちに帰り
お風呂に入り(風呂のお湯は、出るんです!)
晩酌タイム
黒龍 いっちょらい

冷え冷えのキンキンの、冷酒!
美味しい~♪
先日 高山の猫グッズショップで
買った 猫マグカップ~(*^^*)です。

明日は、少し暖かくなってほしいなぁ(*^^*)
でも このあたりは
まだ雪が全然ないだけ
有り難いですよね!!
【来来亭 可児店】
可児市広見田尻裏1563-3
11時~0時
年中無休
高山小旅行(*^^*)!!
今週は寒波が去り
三月並みの、気温で
高山市内も道路に雪もなく!
寒くもなく、快適!!
ちょうど お昼頃に 宿泊先
ホテルフォーシーズンさんに到着!!
道を隔てて右斜め前の
中華そば 角やさんで
昼から 宴会~♪いたします~(*^^*)
角や

メニュー

ホテルに宿泊者は
お昼から駐車可なので
お昼から飲めまっせ!!
SAPPPORO生で、
カンパーイ!!

中華そばと焼豚丼のセットを頼みまして…

中華そばの単品も頂き…

お隣が肉屋さんだからだと思うのですが…
センマイ刺があるので
酒呑みとしては、迷わずオーダー♪

牛すじ味噌煮もオーダー!!これまた絶品♪

そして、生中二杯目おかわりして!!
のんびりさせて、頂きました(^o^)v
角やさん!!ご馳走様でした!
とっても美味しい 中華そばでした!!
また来ます!!
【角や】
高山市朝日町30
11時~19時
月曜定休
0577-35-3360
二回目です。
博多ばたやん

券売機で 先にお金を払います~♪

メニューは、こちら

豚骨ラーメン

魚介和風ラーメン

あまり 覚えてないのですが、
私は豚骨を頼んでおきながら
魚介和風を食べていたそうな(--;)
そして かなり早く
バタンキュー(´ω` )zzZ
そして
朝です♪
ホテルの無料の朝食
朝からカレーやら、煮物やらあって
品数豊富~(*^^*)

相変わらず
盛り付けにセンスのない
奥の方が私の朝ごはんっす!!

でも
しっかり残さず食べました!!
ご馳走様です。
さて チェックアウトして

朝風呂入りに
『アルプスの湯』まで
行ってきまーす!!
飛騨市古川町まで 来ました!!
前回の古川町の訪問の時
気になっていた
『つるや食堂』さん
この日 急に暑くなって
飛騨市古川町は 上着いらず
お店の扉も開いてますね!!

ランチメニュー

夜メニュー

生ビール頂きます♪(*^^*)

ミニじゃがいも揚げ煮っころがし
クラゲの和え物
ビールのお供に出してくれました!!
餃子セット 800円

チャーハンセット 800円

こちらの 中華そばの味
あっさり スープ
我らの好みにドンピシャ!!
でした!!
これは リピありです!!
高山来たときのランチの候補にします!!
アットホームなお店
とても優しくて品のいい女将さんが
お話してくれました!!
つるや食堂さん
ご馳走様でした。
【つるや食堂】
飛騨市古川町金森1-2-13
0577-73-2041
11時~14時
17時~22時
定休日 水曜日
ホテルを通りすぎ、
中華そばを食べに
ガリガリに、凍った道路を歩いて行きます~♪
かど鈴

相方の、高山の知り合いからのオススメ
夜しか開店してないので
今回は、タイミングが良かった♪
女将さん一人で切り盛りしてるのかな?
夜9時30分 まだお客さんはいない感じ
カウンター席

テーブル席

麺類
うどん と中華そばのメニューですね!!

中華そばを二つ頼みます。

さっぱりスープに、
柔らか煮豚 美味しい中華そばに出会えました♪(*^^*)
スープも、飲み干し帰ります。
夜の高山
凍結注意であります。


では、お休みなさい~(-_-)zzz
かど鈴
高山市初田町1-22
0577-32-0849
21時~26時
不定休
13日から 14日 15日と この地方でも 雪です。
初雪の朝 14日

本日 15日 今日の方が 寒く
最低気温
マイナス5℃
幸い すぐに 雪は、なくなりましたけどね~(*^^*)
スタッドレスはいてますけど 雪道嫌いなので
相方に仕事場まで 送迎頼みます。
帰りは 雪やんでました。(*^^*)
夜 ご飯でも 行きますか!!
土岐市の こじまやさん
最近の 中華そばのお気に入りのお店です。

おビールを頂きます~(*^^*)

お摘まみに チャーシュウ

相方 チャーシュウ麺

私は 中華そばと餃子 を頂きまーす。
(写真 は ございません。)
こじまやさん ご馳走様でした。
帰り道 また 雪が降ってきました。
明日 凍結には くれぐれも
ご注意を……
おやすみなさい♪(*^^*)