自分も愛でないと(笑)
『花より団子』で、
お昼に、しましょう!
地震断層観察館から、ほどなく
他府県ナンバーの車が
停まっていたので、
引き返して 入ることに!!
山びこ

信楽焼の狸さんのお出迎え~♪
いいお天気で
おビール日より!!

頂きます!!
山菜定食

あまご塩焼き&刺身定食

断末魔のような
形相のアマゴさん!

骨も柔らかくて食べれました!
あまごの煮付け

こちらも骨ごといけますね!
山菜の天ぷら

あまごの刺身

完食~♪
お土産にあまごの煮付けと
モロコの佃煮を買って帰りました!!
山びこさん、
ご馳走さまでした!!
この後
ちょいと 寺尾千本桜を通過して
根道神社のモネの池へ
黄砂のせいか、
湧水が濁ってますね!!

こちらは、しだれ桜

急に風がビュービュー吹いて
寒くなってきました。
天気予報あたりますね!!
雲がどんどん
掛かってきました~(*_*)
帰りまーす!!
【山びこ】
岐阜県本巣市金原527
11時30分~18時
水曜定休
金色のキントン
と
スカイツリーの
コラボレーションが見えるスポットへ

アサヒビール本社
金色のビルは ビールを
シルバー部分は泡に、みたてているそうで、
まさに‼
生ビールのビル!!
おー!!感動するね!!
『ラ ラナリータ』
Cちゃん
予約しておいてくれてありがとう♪
暑さで バテ気味だったけど!!
一気に元気になりました!!
真ん前に スカイツリー

まずは、アサヒスーパードライの
出来立て生ビールを頂きます~‼
この最初の一杯は、
無料~♪(*^^*)なのだそう!!

イタリアンのコースランチ
前菜 三種盛り合わせ

パスタ
プロシュート生ハムとグリンピースの
クリームスパゲッティ

鴨胸肉のコンフィ
日向夏のソース♪

デサートは、おしゃべりに夢中で!撮り忘れ!
13時~15時まで
すっかり話こんでおりました!!
やはり、お互い健康が、第一だね!!と(笑)
楽しい時間は、あっという間です。
次の四年後
お互いどうなってるのかな?
でも また来ますよ!!
その前に 東京オリンピックもあるし!!
帰り際に
Cちゃんが、東京のお土産にお奨めだと
満願寺の芋きんつばを教えてくれて!!

Yちゃんちにも
お土産に芋金つばをプレゼント~♪
銀座線 浅草駅で!Cちゃんとお別れ
東京駅のYちゃんと合流~
そして…
帰りの新幹線です。
崎陽軒のシュウマイ
サッポロ黒ラベル

シュポッ‼っと 缶をあけて!!
お疲れ~🎶
よく 歩き 食べましたね!!
黄金の東京二日間
Yちゃん ありがとうございました!!
《ラ ラナリータ》
東京都墨田区吾妻橋1-23-1 アサヒグループ本社ビル22階
03-5608-5277
平日ランチ 11時30分~15時
ディナー17時~22時
土日祝ランチ11時30分~16時
ディナー17時~22時

てっちゃん2人前を頂きます。

その前に ビール
麒麟ビール


芸能人の写真とサイン
ちょくちょくテレビに、出てるお店です。

「高橋克典 見っけ(^_-)」
ちょっと若い頃です。
ちなみに ファンです。(笑)

厨房で牛ホルモンをキャベツと煮て持ってきてくれます。もつ鍋なんですね!

後少し煮立てて食べ頃
ご飯をもらいました。

一味をかけてピリカラで

〆はラーメン投入~‼

細麺ですね!
ホルモンの味がしみたスープが
からまり 美味しく、頂けます。
朝ご飯食べてなかったから
二人で ペロッと、完食!!
あー!
美味しかった!(*^^*)!
奈賀勢さん ご馳走様でした。
奈賀勢 初訪問ブログは こちら
↓↓↓
奥飛騨 新穂高
奈賀勢
高山市奥飛騨温泉郷一重ヶ根868-3
10時~14時
17時~21時30分
定休日 木曜日
相方と 初ドライブへ~♪
お昼ランチでもしたいけど ほぼ お店は、正月休みです。
当たり前か!!
下呂までやってきて
もしかしたら と 行ったら
営業してました。
以前にも 来てま~す♪
『へいあん楽』
前は、夜にお邪魔したけど
お昼も お正月メニューで営業してました。
あー良かった♪(*^^*)

相変わらず お酒の切れない毎日でございます。
頂きます~!!

早速 餃子を頂きました♪

麻婆飯…

醤油ラーメン

『すいませーん!!』
取り皿くださーい!
おっきく見えるけど 取り皿 (小鉢)にとった
ミニラーメン

ミニ麻婆飯

相方に シェアしてしてもらいつつ も
餃子は ほぼ私が 食べました(4個ね!) (*^^*)
へいあん楽さん
ご馳走様でした。
この後 高山まで行きますが 寒いので
車の、移動だけです。 初ドライブ~♪
高山市内の
パン屋さん 『トランブルー』
まで きましたが
やっぱ 三が日 営業してませんでした。
ざーんねん!!
場所は わかったのでまた 来ます~♪
ランチのあとは 七宝焼き体験に行きます~♪
午前10時 我が家まで Yちゃんが 車でお迎え
ありがとうございます~♪
慶ちゃん
新栄の CBC のすぐ側
車は 名鉄協商パーキング 停めれました。
ちぢみのおいしい店
『慶ちゃん』
きょんちゃん 可愛い名前ですね!

Yちゃん おっかけのブロガーさんの行き付けのお店だそうです。
外に ランチメニューの看板あります

今日の 気温 29℃
昨日にうってかわり
暑い~
Yちゃんのご厚意に甘えて
恵比寿ビール 頂きました!!

メニューに 猫ちゃんの写真!
この子が きょんちゃんなのかな???
恵比寿ビール

このラベルが大好きです!!
チョアチョア♥
二人とも石焼きビビンパを注文~♪
トッピング 各50円
プルコギ
チーズ
明太子
オール トッピング~ 980 円
来ました!来ました!来ました!
熱々~

ビビンパ
ビビン …まぜまぜ
パ… ご飯
なので
セリョンし~♪(*^^*)
全力 で ビビンしてます。

チャル モゴスミダ~♪(ごちそうさま)
美味しかった~♪
慶ちゃん ご馳走さまでした。
次回は ちぢみ 食べに来ますね~♪

営業時間

ほんとは 相方とランチに蕎麦に行こうとしておりましたが 関市の道頓堀の看板を見て
『もんじゃも いいねぇ♪』ということになり
やってきました!!

もと くるみ鍋で有名な『やまなみ』さんのあったとこです!!
ランチメニューは 700円~
お値打ちです!
テーブル席 に案内して頂きました!

注文を受けたお姉さんが 厨房に オーダーを通すときに
『⚪⚪注文頂きました!!
ポンポコポーン~♪』 って
言ってくれます!!可愛い~♪
早速 生中 ~♪一番搾りですね!
一杯500円 です!が!!

な ん と
二杯目おかわり から 270円!!
ラッキー!!これは 飲まねば!!
ポンポコポーン~♪
ランチのサラダです!

もんじゃ ランチ 700円

土手を作って 焼けるまで待ちます!
もちろん 焼いているのは
相方でございます!

いつにもまして 鉄板焼きは
真剣なので お喋りが少ないです!!
職人気質なもんで!!
もんじゃを焼いてる間に
豚玉お好み焼きに 着手~

空気をたくさん入れるために
こねる こねる こねる!!
しばらく 放置して うらかえして
鰹 と青のりマヨネーズをかけて
はい!!出来上がり~

うん !!サクサクでフックラ
うんまーい!!
まだ お腹 満たされないので
焼きラーメンなるものを
追加オーダー
ラーメンの麺の 焼きそばです!!
噛めるけど かたい歯応えの焼きそばって感じでしょうか!

ちなみに 生中 三杯目行きます!!
おかわり 270円~

飲んで!飲んで!飲んで!
あー満腹~♪
さて そろそろ帰りますか!!
お会計しようとレジまでいくと 店員さんが
まだ デザートを出してなかったと 言いにきてくれまして
全然 気にしてなかった!!
アハハ ならば また 席に戻って
頂いてきました!!
ミニ鯛焼き付き
アイスクリーム~♪

おなかいっぱいでも食べれちゃいますね!!
道頓堀さん ご馳走様でした!!
ポンポコポーン~♪(*^^*)
関市東福野5-7
0575-23-6468
営業時間
11時30分~24時
無休~
ゆったり 温泉につかり 今朝は とっても目覚めが良かった!(*^^*)
やっぱり 温泉は いいね!!
チェックアウトしてから
飯田市のお友だちが 車で
迎えに来てくれました。
ここで 合流して 4人で 女子会ランチです♪
昨年も 昼神温泉の ユルいの宿 恵山で女子会しましたね!!
今年は、花桃の頃を狙ったんですが
完全に 終わってました!!残念~
お友だちの、チョイスでナビに案内されながら
途中 迷走しつつ 到着♪
ココロファーム ヴィレッジ内の
『リストランテ ココリズム』

サラダバーの バイキングと
フリードリンクのコーナーがあり
店内には カラフルな テーブルと椅子
お洒落な レストランです。

サラダバイキングには、
地元の生野菜が ふんだんにあります。
盛り付けにセンスが、うかがえます。
( モリモリに入れちゃいました。 )



とっても新鮮なお野菜 の 数々
りんごのドレッシングが すごく美味しかったです♪
フリードリンクも頂きつつ
生中を 追加しました。
一番搾りです。(*^^*)

これだけ を ひとまず
お腹一杯食べてからの
メインメニューのお出まし~(@_@)
和風ペペロンチーノ

スパイシーカレー

スズキのポワレと 焼きリゾットのワンプレート

デザートは キャラメルのパンナコッタ

ここで 話題は スイーツに…
『パンナコッタって何?』ググル
『ババロアとどう違うの?』ググル
『ムースは 何なの?』ググル
あー勉強になったね!!といいつつも
やっぱり覚えられない我々でした。
でも ガールズトーク楽しかったよ!
ココリズムさん ご馳走様でした。
帰りに 中の濱 田県店で ランチ!!
近くに
田県神社があります!!(*^^*)
個室が たくさんあります。
我らは テーブル席へ

豊富なメニューがあります
父は ランチメニューに大きく出ていた
ぶっかけ寿司?を チョイス!!

海鮮寿司
ホタテ しらす いくら 雲丹 が
てんこ盛りです!!
私とYちゃんは、
『お得ランチ 天丼 赤だし付』
なんとワンコイン500円

『この 海老天が 甘エビだったりしてぇ~?
こんなに!!ちっちゃかったりしてぇ!!』
と 疑ってましたが …
なんのなんの
とっても立派な、
海老天4本
蓮根
南瓜等の 野菜の天ぷら
ご飯も 天つゆが 程よくからんで
実に 美味しく !!
大満足でした!!
母は 『 海鮮丼 ランチ』 こちらも500円

お刺身が 新鮮です!!
黙々と どんぶりを掻き込んでおりました。
中の濱さんは 栄太郎グループのチェーン店のようですね!
お刺身とか お値打ちかつ新鮮で良かった!!ですよ !!
お会計は 父上 ~♪
ご馳走様でした。
本日 28.4℃ 今年一番の暑さ
6月下旬の気温だったそうで!
暑かった!!
アイスが 食べたくなり 買っちゃいました!!

コンビニアイス~
レアチーズヨーグルト味
グッド♪です!